0120-114-012
〒352-0006 埼玉県新座2-16-5
東京都で冷蔵庫や洗濯機を処分するにはどうすれば?業者に頼むべき?
こんにちは!
リサイクルショップ アイスタです♪
引越や買替でどうしても処分しなければならなくなった冷蔵庫や洗濯機。
本当に困ってしまいますよね!
少しでも皆様のお役にたてばと思い、効果的な処分方法を私なりにまとめてみました。
処分方法は以下のどれかにあてはまるかと思います。
※①から順にお得順に並べています。
①買取してもらう
②自分で売る
③友人、知人に譲渡する
④自分で処分する
⑤新しく購入した家電店に依頼する
⑥業者に依頼する
それでは、それぞれの「メリット」「デメリット」について説明したいと思います。
・メリット
買取業者に依頼して買い取ってもらう方法が一番手っ取り早いです。
ほとんどの業者が現金買取の為、即日現金化することができ、後々の苦情も無いので、処分後も安心できます。
冷蔵庫を少しでも高く売りたい方は【冷蔵庫を高く売るにはどうしたらいいの?】を読んでみてください!
・デメリット
業者にもよりますが、製造から3年以内~5年以内の物しか買取ってもらえない可能性が高いです。
※2019年製造の場合、2014年~2019年
自分で売るとなると、「ヤフオク」「メルカリ」が代表的です。
「ジモティ」や「ラクマ」で売る方も最近は増えているようです。
メリットはやはり手取り額が高いです。
買取業者を通さない分、こちらの方が圧倒的に手取り額が上がる為、1円でも高く売りたい!という方は自分で売ることをおすすめします。
手間がかかります。(登録→出品→発送→入金)
既に利用されている方は問題ないと思いますが、新規で始めるには少し手間がかかります。
「買う」ことよりも「売る」ことの方が手間が多いです。
また、期日が迫っている方は、期日までに売れない可能性もあります。
販売後の苦情対応が発生する場合があります。
「写真と違う」「動作の調子が悪い」などの苦情は発生する場合があります。
返品になった場合は、送料負担で受け取ったり、業者を手配して修理するなどが発生する場合があります。
譲渡された方は非常に喜びます!
本人も大きな家電を処分できるのでWin Winな関係性を持てます。
輸送時に壊してしまう、家屋に傷をつけてしまう可能性がある。
また、譲渡後にすぐに壊れてしまうと非常に気まずい関係性になる為、譲渡後も気になってしまう。
運搬手段があり、積み込み可能な人がいれば、一番安く処分ができます。
郵便局に「メーカー、型番をメモ」して行きましょう。
郵便局でメーカーと型番で決まった金額を調べ、リサイクル券を購入して、指定業者に持ち込みましょう。
面倒で時間がかかる。
運搬時に、家屋に傷をつけてしまったり、車を汚してしまう恐れがあるが、注意すればそんなに問題にはなりません。
費用は家電店によってさまざまですが、入れ替え時まで使うことができたり、安心して処分することができます。
また、プロが搬出するため、家屋に傷などがつく事はまずありません。
万が一傷がついても、ほとんどの家電店は保険に加入している為、アフターフォローも万全です。
家電店で購入しなければ引取をしてもらえないところが多い
依頼すれば必ず引き受けてもらえます。
行政が指定する業者の場合
→レスポンスが悪い所が多いです。依頼してから1週間~2週間の余裕をもって依頼しましょう。
→値段が高い 指定された場所に持ち出して7,000円~8,000円が相場です。屋内まで取りに来てもらうことで追加費用が2,000円、エレベーター無しで1,000円~2,000円の追加費用が発生します。
エレベーター無しで屋内まで取りに来てもらうと、10,000円~12,000円+税が費用相場です。
※東京都練馬区指定業者の価格を参照しています。大きさは170L以下の冷蔵庫です。
リサイクルショップなどの業者の場合
→値段は各社様々です。製造年で値段を変えている業者もありますので、1,000円でも安く処分したい方は、何社かに電話して確認してみましょう。
「メーカー」、「製造年」、「型番」、「備品の状態」の4点を確認してから連絡すると、スムーズに回答をもらえると思います。
私なりに冷蔵庫や洗濯機の効果的な処分方法をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
少しでも皆様のお役にたてればと思います。
これからも、お役にたてるような情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
<ヤフオクにも多数出品しています>
LINE@からもご相談承っておりますので、ご興味ある方は是非お使いください。
電話番号 03-5848-3081
携帯番号 080-7144-6577
住所 〒352-0006 埼玉県新座市新座2-16-3 〒176-0021 東京都練馬区貫井1-24-5
23/02/25
23/02/24
TOP
こんにちは!
リサイクルショップ アイスタです♪
引越や買替でどうしても処分しなければならなくなった冷蔵庫や洗濯機。
本当に困ってしまいますよね!
少しでも皆様のお役にたてばと思い、効果的な処分方法を私なりにまとめてみました。
処分方法は以下のどれかにあてはまるかと思います。
※①から順にお得順に並べています。
①買取してもらう
②自分で売る
③友人、知人に譲渡する
④自分で処分する
⑤新しく購入した家電店に依頼する
⑥業者に依頼する
それでは、それぞれの「メリット」「デメリット」について説明したいと思います。
①買取してもらう
・メリット
買取業者に依頼して買い取ってもらう方法が一番手っ取り早いです。
ほとんどの業者が現金買取の為、即日現金化することができ、後々の苦情も無いので、処分後も安心できます。
冷蔵庫を少しでも高く売りたい方は【冷蔵庫を高く売るにはどうしたらいいの?】を読んでみてください!
・デメリット
業者にもよりますが、製造から3年以内~5年以内の物しか買取ってもらえない可能性が高いです。
※2019年製造の場合、2014年~2019年
②自分で売る
・メリット
自分で売るとなると、「ヤフオク」「メルカリ」が代表的です。
「ジモティ」や「ラクマ」で売る方も最近は増えているようです。
メリットはやはり手取り額が高いです。
買取業者を通さない分、こちらの方が圧倒的に手取り額が上がる為、1円でも高く売りたい!という方は自分で売ることをおすすめします。
・デメリット
手間がかかります。(登録→出品→発送→入金)
既に利用されている方は問題ないと思いますが、新規で始めるには少し手間がかかります。
「買う」ことよりも「売る」ことの方が手間が多いです。
また、期日が迫っている方は、期日までに売れない可能性もあります。
販売後の苦情対応が発生する場合があります。
「写真と違う」「動作の調子が悪い」などの苦情は発生する場合があります。
返品になった場合は、送料負担で受け取ったり、業者を手配して修理するなどが発生する場合があります。
③友人、知人に譲渡する
・メリット
譲渡された方は非常に喜びます!
本人も大きな家電を処分できるのでWin Winな関係性を持てます。
・デメリット
輸送時に壊してしまう、家屋に傷をつけてしまう可能性がある。
また、譲渡後にすぐに壊れてしまうと非常に気まずい関係性になる為、譲渡後も気になってしまう。
④自分で処分する
・メリット
運搬手段があり、積み込み可能な人がいれば、一番安く処分ができます。
郵便局に「メーカー、型番をメモ」して行きましょう。
郵便局でメーカーと型番で決まった金額を調べ、リサイクル券を購入して、指定業者に持ち込みましょう。
・デメリット
面倒で時間がかかる。
運搬時に、家屋に傷をつけてしまったり、車を汚してしまう恐れがあるが、注意すればそんなに問題にはなりません。
⑤新しく購入した家電店に依頼する
・メリット
費用は家電店によってさまざまですが、入れ替え時まで使うことができたり、安心して処分することができます。
また、プロが搬出するため、家屋に傷などがつく事はまずありません。
万が一傷がついても、ほとんどの家電店は保険に加入している為、アフターフォローも万全です。
・デメリット
家電店で購入しなければ引取をしてもらえないところが多い
⑥業者に依頼する
・メリット
依頼すれば必ず引き受けてもらえます。
・デメリット
行政が指定する業者の場合
→レスポンスが悪い所が多いです。依頼してから1週間~2週間の余裕をもって依頼しましょう。
→値段が高い 指定された場所に持ち出して7,000円~8,000円が相場です。屋内まで取りに来てもらうことで追加費用が2,000円、エレベーター無しで1,000円~2,000円の追加費用が発生します。
エレベーター無しで屋内まで取りに来てもらうと、10,000円~12,000円+税が費用相場です。
※東京都練馬区指定業者の価格を参照しています。大きさは170L以下の冷蔵庫です。
リサイクルショップなどの業者の場合
→値段は各社様々です。製造年で値段を変えている業者もありますので、1,000円でも安く処分したい方は、何社かに電話して確認してみましょう。
「メーカー」、「製造年」、「型番」、「備品の状態」の4点を確認してから連絡すると、スムーズに回答をもらえると思います。
私なりに冷蔵庫や洗濯機の効果的な処分方法をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
少しでも皆様のお役にたてればと思います。
これからも、お役にたてるような情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
<ヤフオクにも多数出品しています>
LINE@からもご相談承っておりますので、ご興味ある方は是非お使いください。
電話番号 03-5848-3081
携帯番号 080-7144-6577
住所 〒352-0006 埼玉県新座市新座2-16-3
〒176-0021 東京都練馬区貫井1-24-5